1392回【ZC訪問例会】

今回の例会は2ZZC「L松野下憲広」(くまもとりんどうライオンズクラブ)の例会訪問が開催されました。
L松野下からのガバナーからの伝達事項としては 、会員増強並びにLCIF基金に関する事、そして、ライオンズライフを楽しんでいただきたいとの話がありました。
又、地区GMT委員会より【地区GMTコーディネーター】「L内山創」【地区GMT会員増強委員長」【L地区GMA会員増強委員長】「L梅田博亨」が当クラブを訪問して頂きました。

1391回【60周年に向けて、時々卓話】

ホテル日航にて、第1391回例会として『60周年に向けて、時々、卓話例会』が行われました。
当クラブの60周年事業に向けて、60周年大会会長のL松本守より全員参加の大会に❗️と意気込みを熱く語っていただきました。
また、会員卓話として、L鍋田からこれまでの生い立ちから仕事、そして脱毛の魅力などをアツーく語っていただきましたー♪
不毛な争いのない平和を願うライオン達の笑顔が明日につながります👍

L村山記事をいただきました。

1389回【納涼例会】

下通・紅蘭亭5階のラフカディオホールにて、第1389回例会として納涼例会が行われました。
熊本ドリームプロジェクトの生徒さんのピアノ生演奏を聴き、美味しい食事をみんなでいただきましたー♪
夢に向かっている生徒さん達の素晴らしいピアノを聴けて、ライオン達も清々しい顔をしています。
美しいものを美しいと思える心って大事です❤️
ブラボー❗️

L村山鉄次

第1388回例会 新入会員卓話例会

第1388階回【新入会員卓話例会」がホテル日航にて行われました。

本日主役のL.浅利真一郎。
緊張しているのか、していないのか!?

いつも通りのムードメーカーたる空気感に始まり、どんな場面に置いても当意即妙な切り返しと共に快活な個性が発揮された卓話となりました。
(どんなに滑ってもへこたれずに卓話を進めていく浅里ライオンの心臓の強さを感じました。これからも第一ライオンズクラブのムードメーカーとしての活躍を祈念申し上げます。)