1398回【新年例会】

あけましておめでとうございます

新年例会は例年の演奏や余興で楽しむのではなく、少し志向を変えて、年始にあたり今年の抱負を全員が発表しあうという内容で今年初の例会はスタートしました✨️

年末年始にかけてインフルエンザ等が大流行していたこともあり、一年の目標の中でも健康の大切さを意識した発言が多く見られました。😌
乾杯の時間は今年初顔合わせの会員同士でお話しが盛り上がっていたようです。🍻
ロアーは巳年生まれの歳男たち、みなさん還暦とは思えない若さです❗️
あらっ失礼、還暦じゃない人も混ざってましたね😁
みなさま本年も第一ライオンズクラブをよろしくお願い申し上げます。

L鍋田七菜

1395回【新nisaを学ぶ例会】

テル日航にて、第1395回例会として『新NISAを学ぶ例会』が行われました。
九州FG証券熊本支店副支店長の岩尾様、同支店の宮崎様に、新NISAと株の話と題して、NISAの仕組みからこれまでの株取引の動向も踏まえ、これからの展望等についてお話しいただきましたー
ライオン達の目もランラワに輝き、世界経済について皆でお勉強できました♪
社会奉仕と友愛の礎となる知識を得れたのではないでしょうか😊

L村山鉄次

 

【ご案内】第1395回例会のご案内 (新NISAを学ぶ例会)

会員各位

2024年11月14日
熊本第一ライオンズクラブ
会長 L.池田 一好

第1395回例会のご案内

( 新NISAを新NISAを新NISAを学ぶ例会 )

謹啓

ようやく肌寒さを感じる季節となりましたが、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、今回の例会では、新NISAと株式投資について、九州FG証券の皆様をお招きし、ご講話いただく運びとなりました。年の瀬も近づき、大変お忙しい時期かと存じますが、ぜひとも多数の会員の皆様にご出席賜りますようお願い申し上げます。

謹白

日  時 : 2024年11月26日(火)例会開始 19:30(19:0食事開始予定) 

場  所 : ホテル日航熊本 5F ( 天草の間 )

 

※食事の準備がございますので、出欠のお返事を11月21日(木)までお願いします。

1393回【献血活動例会】

10月22日に、第1393回例会として『下通献血活動例会』が行われました。
社会に献血の重要性を周知する活動として、街頭での呼びかけも含めた献血奉仕活動を行いました。奉仕活動の合間に、下通の紅蘭亭様にて例会を開催しました。

人と人とが様々な思いで繋がっていくことの大切さを実感できる例会でしたー♪

あ??可愛らしいエンジェルも街頭での呼びかけにも活動に参加してくれましたー

皆様の優しさに感謝です

1392回【ZC訪問例会】

今回の例会は2ZZC「L松野下憲広」(くまもとりんどうライオンズクラブ)の例会訪問が開催されました。
L松野下からのガバナーからの伝達事項としては 、会員増強並びにLCIF基金に関する事、そして、ライオンズライフを楽しんでいただきたいとの話がありました。
又、地区GMT委員会より【地区GMTコーディネーター】「L内山創」【地区GMT会員増強委員長」【L地区GMA会員増強委員長】「L梅田博亨」が当クラブを訪問して頂きました。